この記事では、電動アシスト自転車「PAS kiss mini un SP(パスキッスミニアンスーパー)」と「PAS Babby un SP(パスバビーアンスーパー)」の違いを比較しています。
どちらもヤマハから発売されている子供乗せ電動アシスト自転車ですが、違いは全部で6個。
- 標準装備されるチャイルドシートの種類
- 前カゴの有無
- カラー展開
- 1充電当たりの走行距離
- 全長と車体重量
- 値段
本文で詳しくご紹介していきます♪
▼パスキッスミニ un SP
▼パスバビー un SPに2024年モデルが登場!
>>PAS Babby un SPの口コミはこの記事をチェック
>>なにが違う?パスバビーunとパスバビーun SPの違いを探してみた!
パスキッスミニunSPとパスバビーunSPの違いを比較
パスキッスミニunSPとパスバビーunSPの違いは全部で6個でしたね!
- 標準装備されるチャイルドシートの種類
- 前カゴの有無
- カラー展開
- 1充電当たりの走行距離
- 全長と車体重量
- 値段
1つずつ詳しくご紹介していきます。
標準装備されるチャイルドシートの種類と適応年齢
パスキッスミニunSPとパスバビーunSPの一番の大きな違いは、標準装備されるチャイルドシートの種類です。
パスキッスミニunSPはフロントチャイルドシート「コクーンルームプラス」が標準装備。
フロントチャイルドシートの適用年齢は1歳〜4歳まで。
ハンドル一体型で運転に安定感がでるため、小さなお子さんがいるご家庭や、初めての子供乗せ自転車を利用する方におすすめです。
一方で、パスバビーun SPはリアチャイルドシート「ハグシート」が標準装備されます。
リアチャイルドシートの適用年齢は1歳〜小学校入学前と、長く使えるのがメリット。
前カゴの有無
標準装備されるチャイルドシートが違うので、パスキッスミニun SPには前カゴがありません。
荷物があるときは別途後ろ用のカゴを購入するなどの対応が必要です。
カラー展開
パスキッスミニunSPとパスバビーunSPのカラー展開は以下の通りです。
パスキッスミニ un SP | ・ディープレイクグリーン ・ピュアパールホワイト ・マットブラック2(ツヤ消しカラー) ・マットグレイッシュベージュ(ツヤ消しカラー) ・アンティークレッド(ツヤ消しカラー) ・ミスティグリーン(ツヤ消しカラー) |
パスバビーun SP | ・ディープレイクグリーン ・ピュアパールホワイト ・マットブラック2(ツヤ消しカラー) ・マットグレイッシュベージュ(ツヤ消しカラー) ・パウダーブルー2(ツヤ消しカラー) |
パスキッスミニ un SPは6色展開で、パスバビー un SPは5色展開。
1充電当たりの走行距離
それぞれ、1充電当たりの走行距離が異なります。
オートエコモードプラス | スマートパワーモード | 強モード | |
---|---|---|---|
パスキッスミニun SP | 78km | 59km | 53km |
パスバビーun SP | 75km | 58km | 51km |
パスキッスミニun SPのほうが、少ない充電回数でより長く走れるということになりますね!
なお、どちらもフル充電までにかかる時間は4時間です。
全長と車体重量
全長 | 車体重量 | |
---|---|---|
パスキッスミニ un SP | 1,720mm | 31kg |
パスバビー un SP | 1,875mm | 33,1kg |
この表からも、PAS Babby un SPのほうがより大きくより重いということがわかります。
値段
- パスキッスミニ un SP:179,300円(税込)
- パスバビーun SP:176,000円(税込)
こちらの値段はあくまでもメーカー希望小売価格となるので、販売店によって値段は変わります。
でも、パスキッスミニun SPのほうが3,300円高めです。
▼フロントチャイルドシート標準装備・パスキッスミニ un SP
▼リヤチャイルドシート標準装備・パスバビー un SP
>>PAS Babby un SPの口コミはこの記事をチェック
>>なにが違う?パスバビーunとパスバビーun SPの違いを探してみた!
PAS kiss mini un SPとPAS Babby un SPパスキッスミニunSPとパスバビーunSPどっちがおすすめ?
パスキッスミニunSPとパスバビーunSPはどっちがおすすめなのか、整理してみました!
パスキッスミニun SPがおすすめな人はこんな人!
パスキッスミニ un SPの魅力は何と言っても、ハンドル一体型のチャイルドシート「コクーンルームプラス」が標準装備されていること。
1歳2歳ころのまだまだ目が話せない小さなお子さんがいるご家庭は、子どもを前に乗せていたほうが安心感が全然違います。
ハンドル一体型のほうが、走行に安定感が増します。
ただし、ハンドル一体型なので前カゴはなしというデメリットもありますが、安定感は大事です!
▼コクーンルームプラス搭載!安定感抜群のパスキッスミニ un SP
パスバビー un SPがおすすめな人はこんな人!
子どもを小学校入学前まで乗せることができる「ハグシート」標準装備のパスバビー un SPは、長く使えるのが魅力。
子どもが大きくなってチャイルドシートを外した後は、普通の自転車として乗ることだってできちゃいます♪
ただし、子どもを2人同時に乗せたい場合は、別途フロントチャイルドシートを購入する必要があります。
その際は「後付チャイルドシート」と言われるものを取り付けることになります。
▼長〜く使える♪パスバビー un SP
>>PAS Babby un SPの口コミはこの記事をチェック
パスキッスミニunSPとパスバビーunSPの共通点
パスキッスミニunSPとパスバビーunSPの共通点をご紹介していきます。
子ども2人同時乗車可能
パスキッスミニunSPとパスバビーunSPともに、子どもを2人同時乗車が可能です。
その際は、別売りのチャイルドシートを購入して取り付ける必要があります。
バッテリー容量15.4Ah・フル充電まで4時間
どちらもバッテリー容量15.4Ahでフル充電までに4時間を要します。
リチウムイオンバッテリーで、約3〜4年目安で交換が必要です。
スマートパワーアシストと4つの走行モード
スマートパワーアシストは、坂道・平地などを自動で検知し、適した走行をアシストしてくれます。
また、漕ぎ出しなめらかで電動アシスト自転車初心者さんにもおすすめ。
アシストレベルは☆6個で、PAS史上最高レベル!
強・スマートパワー・オートエコ・アシストオフの4つの走行モードがあり、手元のスマートクロックスイッチで簡単に切り替えができます。
スマートクロックスイッチ
4つの走行モードの切り替えだけでなく、充電残量やライトのオンオフもできるスマートクロックスイッチ。
子どものいたずら防止のロックも付いています。
▼子供乗せ初心者におすすめ!パスキッスミニun SP
▼子どもが大きくなって使える!パスバビーun SP
パスキッスミニunSPとパスバビーunSPの違いを比較・まとめ
ヤマハの電動アシスト自転車・パスキッスミニunSPとパスバビーunSPの違いは全部で6個。
大きな違いは、標準装備されるチャイルドシートの種類です。
子どもが1歳2歳と小さなご家庭は、パスキッスミニun SPを選ぶと走行時の安定感と安心感が違います。
どちらも子ども2人同時乗車できるので、フロントチャイルドシートの種類で選ぶといいですね!
▼子ども乗せ自転車初心者さんならコレ!パスキッスミニ un SP
▼子どもが3歳以上ならこっち!パスバビーun SP